| 
| 特徴と仕様Inspiron 1150は、モバイル インテル® Pentium® 4 プロセッサに、15インチ液晶ディスプレイも搭載可能なベーシックで実用的なスタンダードノートPCです。 無線LANはMini PCIカードにオプション増設することで利用可能です。 CD/DVD 固定式ドライブに、CD/DVDオプティカル・ドライブを内蔵できます(CD-ROM〜DVD±R/RWドライブをオプションで選択してください)。
 LAN接続するのでなければ、データをバックアップメディアに書込むためにCD-Rだけは作成できるドライブ(DVD-ROM以外)がオススメです。 ディスプレイ性能 ディスプレイは14.1インチ/15インチ XGAディスプレイから選択可能。
 15インチディスプレイを選択すれば、より大きな画面で作業が可能です。また、VGA出力端子を装備しているので、外部モニタに接続、出力することも可能です。 HDDドライブ 30〜60GBまでの大容量HDDを搭載可能です。
 音楽や動画などの大容量データも余裕を持って保存ができます。 バッテリ 標準のバッテリ駆動時間が2時間とやや短めですが、性能で見ると、屋内でACアダプタを接続して使用するタイプなので、バッテリのみで稼動する場面は少ないと思います。
 バッテリのみで使用するのでしたら、オプションで3.5時間駆動する大容量バッテリを選択、搭載することをオススメします。 |  
  デル Inspiron 1150 拡大写真 |  
| 
| CPU
モバイル インテル® Pentium® 42.80 GHz
 インテル® Celeron®
 2.40/2.50 GHz
 チップセット インテル® 852GMV
 メモリ128MB〜1024MB128 / 256 / 512MB DDR-SDRAM
 DIMMソケット×2
 内蔵HDD20 / 30 / 40 / 60GBUltra ATA Enhanced IDE
 ディスプレイ14.1"TFT(XGA), 15"TFT(XGA),(1024×768)
 最大1,677万色
 CD/DVD
CD-ROM, DVD-ROMDVD/CD-RWコンボ, DVD+R/+RW
 DVD+/-RWドライブ
 固定ドライブに選択装着
 周辺I/F
PCカード Type I/II×1(カードバス、3.3/5V対応)
 USB2.0×2
 VGAモニタ出力×1
 マイク入力×1
 ヘッドフォン/スピーカ出力×1
 FAXモデム×1
 ネットワーク 10/100 BASE
 バッテリ標準  : 0.47kg 約2時間 その他MiniPCIカードスロット×1内蔵ステレオスピーカ(LR)
 オプション 無線LAN(カード、内蔵) 
キャリングケース |  外形、重量については、拡大写真のページに記しました。  Inspiron 1150 拡大画像
 |  BTOオプションについて  Inspiron 1150はDVD±R/RW搭載パッケージ以外は14.1インチのディスプレイを搭載していますが、BTOオプションで、15インチの液晶ディスプレイを搭載することも可能です。デスクトップのようにご利用になるのでしたら、快適に使用できる15インチの大型ディスプレイをオススメします。  無線LAN(802.11b/g)が、オプションで選択可能です。IEEE802.11bとgに対応した、MiniPCIカードが搭載可能です。
   
                
                |  |   デルの標準モデル(2/22現在) は次のようになっています。オンラインで購入の場合、ビジネスハイグレード大画面パッケージの場合45,420円、Microsoft®Windows®XP 
                    Professional搭載ビジネスパッケージの場合29,150円、Microsoft®Office付DVD編集パッケージの場合21,000円のプライスダウンとなっております。   |  
               
                | ■Microsoft®Office付DVD編集 
                    パッケージ |   
                | \151,725 
                    (税込)  | 2.80 | 512 | 60 |   |   
                | ■おすすめ構成ベーシック パッケージ   |   
                | \139,025 
                    (税込)  | 2.40 | 512 | 60 |   |   
                | ■おすすめ構成スーパーバリュービジネス パッケージ(企業用)  |   
                | \118,756 
                    (税込)  | 2.40 | 512 | 30 |   |   
                | ■ベーシック パッケージ   |   
                | \112,875 
                    (税込)  | 2.40 | 512 | 40 |   |   
                | ■ビジネスハイグレード大画面 パッケージ(企業用)  |   
                | \103,155 
                    (税込)  | 2.40 | 512 | 60 |   |   
                | ■Microsoft®Windows®XP 
                    Professional搭載ビジネス パッケージ(企業用)  |   
                | \99,475 
                    (税込)  | 2.40 | 256 | 40 |   |   
                | ■スーパーバリュービジネス パッケージ(企業用)  |   
                | \93,655 
                    (税込)  | 2.40 | 512 | 30 |   |  ※表示価格には配送料(3,500円+消費税)が含まれています。
 
| ※このページに記載の情報は2/22現在の情報です。価格や仕様、キャンペーンなどが変更されている場合がありますので、最新の情報はデルのオンライン販売サイトでご確認ください。デルへのリンクはこのページの下に掲載しています。
 | BTOカスタマイズでディスプレイやメモリ、HDDなどご希望に併せて構成してください。このデルの標準パッケージは構成例です。 |  | 
| デルコンピュータのオンライン・スペシャルプライスダウンやプレゼント、グレードアップキャンペーンなど※表示の日までがキャンペーン期間です。
 
 
 アップグレードキャンペーン
 
	  ■Demensionメモリ無料アップグレード
 (XPS/8400/4700C/
 3000/2400 )
 アップグレード
 512MB→1024MB
 256MB→512MB
 128MB→256MB
 
  ■Inspiron
 
        (9200/700m/1150 )アップグレード
 256MB→512MB
 
 詳しくは、各シリーズの紹介ページをご覧ください。 |  
               
                | キャッシュメモリ |   
                |  スペックが年々高速化されるに伴い、CPUの最低スペックも引き上げられていますが、Celeronも2.0GHz〜2.40GHzの高速CPUです。
 このパフォーマンスで十分過ぎるほどの用途は沢山あると思いますが、もし、その中でも高速にとお考えの場合、高速CPUのキャッシュメモリやFSBなどの性能に対する支配的な要素を考慮する必要があります。 CPUは、2GHzで動作していても、FSBは1/5の400MHzの速度ですから、キャッシュメモリが性能に与える影響は大きいのですが、データやアプリケーションサイズに対してわずかに128KBとなると、非常に効率良く利用されているとは考えにくいですね。 2GHzオーバーでコストパフォーマンス良いタイプを求められるなら、Pentium4のクロックの低いものと比較してみてください。Pentium 
                    4 は、キャッシュメモリを4倍512KBのため、キャッシュによる性能差があります。 |  |