| 
| 最新のCPU最新、最速のCPU、HTテクノロジ対応インテル®Pentium®4 3.2GHz(FSB800MHz)を搭載可能です。 チップセットにはインテル®915G Expressが採用されており、メモリバスは、デュアルチャンネルPC3200 
                    400MHzのDDR2-SDRAM搭載可能となり、スリム型ながら最大6.4GB/secのデータスループットを持つ高速バスになっています。 HDDドライブ Dimension 
                    4700CのHDDは、シリアル ATA 7200rpmのドライブになっていますので、TVチューナーボードなどでHD録画などを行なっても、十分に対応できる速度を持ちます。
 スリムタイプのシャーシなので、後から外付けドライブを足さなくてもよい、過不足ない容量の内蔵ドライブを選択したいところです。 DVD+R/+RWドライブ スリムタイプでもDVD書込み可能な、DVD+R/+RWドライブが搭載可能になりました。
 大容量のHDDのバックアップ、映像録画、編集の記録にCD-R、CD-RW、DVD+R、DVD+RWが利用できます。 CD-ROMを選択して廉価な構成にすることもできますが、価格差は僅かですので大容量のデータを漠アップできるように、CD-Rに書込みができるドライブを搭載しておく方が便利です。 |  
  Dimension 4700C 拡大写真 |  
| 
| CPU
HT テクノロジ インテルPentium®43.20 / 3.0/ 
                            2.80GHz
 FSB 800 MHz
 インテルCeleron®D2.53GHz
 FSB 533 MHz
 チップセット
 インテル® 915G Express
 メモリ256MB〜2048MBPC3200 400MHz DDR2-SDRAM
 DIMMソケット×2
 内蔵HDD40GB 
                          / 80GB / 160 
                          / 250GB 7200rpm シリアル ATA
 CD/DVD
CD-ROM, CD-R/RW, DVD-ROM, CD/DVDコンボ
 DVD+RW/+R, DVD±RW/±R
 から選択。
 周辺I/FUSB2.0×7(前2,後5)シリアル、VGAモニタ出力
 マウス、キーボード(PS/2)
 5.1オーディオ入出力、
 マイク入力、ヘッドフォン
 IEEE1394ポート x 2※
 S/PDIF(光オーディオデジタル)※
 ネットワーク 10/100 Ethernet
 ※マルチインターフェース選択時のみ
 
 拡張スロットドライブベイ
 
                           PCI Express x 16: 1スロットPCI Express x 1: 1スロット
 5.25"スリムラインフロントベイx1
 内蔵HDDベイ×1(装着済)
 |  ※外形、重量などは、拡大写真のページに記しました。 |  BTO構成や比較     コストを最優先される場合には、ミドルタワーのコストパフォーマンス機としてDimension 
              2400があります。Celeronを搭載するDimension 2400は、ローコストな製品をお求めの方に適したモデルです。しかし、もし、2400にメモリを沢山搭載して性能を引き上げようとされるのでしたら、最初からPentium 
              4を搭載しているマシンを検討された方が良いかと思います。 
                |  |    デルの標準モデル(2/22現在) は次のようになっています。オンラインで購入の場合、 
                    大画面20インチ液晶モニタ搭載パッケージの場合75,449円、 
                    デル製19インチ以上TFT液晶モニタとセットの場合36,750円、 
                    TFT液晶モニタとセットの場合26,250円、 
                    テレビCMパッケージの場合、 ビジネスパッケージの場合10,500円のプライスダウンとなっております。 
                     |  
               
                | ■おすすめ構成 テレビCM パッケージ  |   
                | \173,950(税込) 
                     | 2.53 | 256 | 160 |   |   
                | ■■大画面20インチワイド液晶モニタ付 TV鑑賞・録画 
                    パッケージ  |   
                | \145,050 
                    (税込) | 2.53 | 256 | 160 |   |   
                | ■テレビCM パッケージ   |   
                | \144,550(税込) 
                     | 2.53 | 256 | 160 |   |   
                | ■17インチモニタ付DVD編集 パッケージ  |   
                | \131,250 
                    (税込)  | 2.53 | 512 | 80 |   |   
                | ■おすすめ構成ビジネス パッケージ(企業用) |   
                | \95,050 
                    (税込) | 2.53 | 512 | 160 |   |   
                | ■TFT液晶モニタ付ビジネス パッケージ(企業用) |   
                | \95,050 
                    (税込) | 2.53 | 512 | 160 |   |  ※表示価格は、配送料(5,000円+消費税)が含まれてます。 
| ※このページに記載の情報は2/22現在の情報です。価格や仕様、キャンペーンなどが変更されている場合がありますので、最新の情報はデルのオンライン販売サイトでご確認ください。
 | ※ベーシックパッケージ、Office XP(モニタなし)パッケージは、企業用ページにのみ設けられていますがBTOオプション設定すると同じように構成することも可能です。 |     Dimension 4700Cの拡大写真
 | 
| デルコンピュータのオンライン・スペシャルプライスダウンやプレゼント、グレードアップキャンペーンなど※表示の日までがキャンペーン期間です。
 
 
 アップグレードキャンペーン
 
	  ■Demensionメモリ無料アップグレード
 (XPS/8400/4700C/
 3000/2400 )
 アップグレード
 512MB→1024MB
 256MB→512MB
 128MB→256MB
 
  ■Inspiron
 
        (9200/700m/1150 )アップグレード
 256MB→512MB
 
 詳しくは、各シリーズの紹介ページをご覧ください。 |  
| メモリ |  
| 
 デュアルチャネルDDRというのは、メモリのバス転送スピードを高速化するために、バス幅を広げる方式として再よされた、DDRメモリを2つ1組にすることで倍のバス幅にする方式です。 遂に、400MHz DDR-SDRAM対応が登場し、プロセッサクロックは、3.0Ghzと先に登場の3.06GHzより僅かに遅いもののバス性能が飛躍的に向上する400MHzのデュアルチャンネルが追加になりました。 FSB533MHzの場合も、デュアルチャンネルのため、最大バス速度は4.2GHz/秒のバススループットと高速で、FSB800MHzでは、最大6.4Hz/秒に飛躍的に向上します。 |  
| HTテクノロジ |  
| インテルのHTテクノロジは、ハイパー・スレッディングという、1つのCPUをOSシステムやアプリケーションから見てマルチCPUにであるかのように見えるようにするものです。  ソフトウェアが複数の処理を同時に進めることが可能な場合には、マルチCPUのハードウェアの場合には、複数のCPUで同時に処理が行なわれ、これをマルチスレッドと呼びますが、HTテクノロジでは、1つのCPUで有りながら、複数のCPUであるかに見せることで、CPUに並列処理をさせることで、最大パフォーマンスを引き出そうとしています。
 |  |