モバイル通信 参考書籍
ここでは、モバイル機器、携帯電話関連、W-CDMA、CDMA2000など移動体通信関連の参考書籍をご紹介しています。 
ピックアップ 
 
   | 
 
図解でよくわかる 
携帯電話ビジネスのしくみ
 
 
 | 
 
 
藤沢太郎
\1,575 
A5  199ページ  2000/11  
発行:アスカ・エフ・プロダクツ 
発売:明日香出版社  
ISBN:4756903703 
 | 
 
 
 もはやモバイルマルチメディアと化した「ケータイ」のしくみと、そのビジネスコンテンツを知らなければ21世紀に勝ち残れない。 
タイトルの通り説明図やイメージ図をふんだんに使用して、携帯電話を中心にしたネットワークビジネスのしくみや、通信キャリア各社が採用している通信方式など解りやすく解説した一般向けのビジネス書です。 
 
NTTドコモ、au、J Phone、ツーカーなど通信メーカーの方式からIMT2000 までの通信方式、i-modeなどでのコンテンツビジネスの例などについてかかれています。CDMA方式で利用するスペクトラム拡散方式などの技術部分にまで言及されていますが、基本的にビジネスとしての視点からの補助的解説としてまとめられています。 
 
携帯通信関連ビジネスの概要をさっと知りたい方には、解りやすいのではないでしょうか? 
その他の一般向け書籍は、携帯電話一般のページに、技術的な詳細をお求めの場合には、通信技術、音声、音響技術のページに掲載している 書籍などをご参考にされてはいかがでしょうか。 
  
掲載書籍一覧 
 移動体通信技術 
 
  
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
  
情報通信ネットワーク 改訂版  
システムとサービス  
  | 
¥2,800 A5  249ページ 
2002/01  | 
秋丸春夫、奥山徹 
発行=電気通信協会 
発売=オーム社  | 
 
 
  
情報通信ハンドブック 2002年版  
情報通信の最新データがわかる  | 
¥2,000 A5 272ページ 
2001/11 | 
情報通信総合研究所 | 
 
 
  
IMT-2000 
携帯電話通信技術ガイド 
基礎からわかるCDMA  | 
¥2,400 A5 203ページ 
 2001/07 | 
杉浦彰彦 
発行=リックテレコム | 
 
通信サービス 
利用ガイドブック 2003 | 
¥9,048 A4  569ページ 
2002/11 | 
日経コミュニケーション 
発行=日経BP出版社 | 
 
| ネット家電とその技術 | 
¥2,700 A5  197ページ 
 2002/10 | 
松下温、坂東忠秋 
発行=裳華房 | 
 
| 最新 通信がわかる | 
¥1,580 A5  255ページ 
2002/09 | 
喜多祥昭、渡邉敏樹 
発行=技術評論社 | 
 
通信・ネットワークの最新常識 
これだけはおぼえておきたい!! | 
¥1,800 A5  255ページ 
  2002/07  | 
堤大介 
発行=ソフトバンク 
パブリッシング | 
 
ワイヤレスネットワークの 
基礎と応用 
 
スペクトル拡散通信/CDMAの原理と 
無線LAN/Blueto  
 | 
¥2,000 A5  191ページ 
2003/07 | 
杉浦彰彦 
発行=CQ出版 | 
 
| ユビキタスオフィスのITテクノロジー | 
¥2,500 A5  213ページ 
 2003/06 | 
小野大泰、村上満雄 
 
発行=電気通信協会 
発売=オーム社 | 
 
| トコトンやさしい電波の本 | 
¥1,400 A5  158ページ 
2003/03 | 
谷腰欣司 
 
発行=日刊工業新聞社 | 
 
わかりやすい情報通信ネットワ−ク 
 
都丸敬介の情報通信講座 | 
¥2,800 B5 289ページ 
2003/01 | 
都丸敬介 
 
発行=ソフト・リサ−チ・センタ− | 
 
| マルチメディア通信 | 
¥3,200 A5 210ページ 
 2002/12  | 
池原雅章、真田幸俊 
発行=培風館 | 
 
| 体系的に学び直す無線LAN | 
¥1,600 A5 205ページ 
 2002/12 | 
清水理史 
発行=日経BPソフトプレス | 
 
| にっぽん無線通信史 | 
¥1,600 A5 191ページ 
2002/12 | 
  
福島雄一 
 
 
発行所=朱鳥社 
発売所=星雲社 | 
 
| 絵ときでわかる無線技術 | 
¥2,500 A5 196ページ 
2002/10 | 
  
山崎靖夫、高橋寛 
 
発行所=オ−ム社 | 
 
ディジタルワイヤレス伝送技術 
 
基礎からシステム設計まで | 
¥5,200 B5 561ページ 
 2002/09 | 
  
三瓶政一 
 
 
発行所=ピアソンエデュケ−ション | 
 
無線によるデ−タ変復調技術 
 
ASKからCDMAまで 
ディジタル変調方式と無線モデム | 
¥2,400 B5 175ページ 
 2002/09 | 
西村芳一 
 
 
発行所=CQ出版 | 
 
通信ネットワ−ク標準講座 
The essential guide to 
telecommunications.3rd ed.
 | 
¥2,600 A5 329ページ 
 2002/09 | 
アナベル・Z.ドッド、 
堤大介 
 
 
発行=ソフトバンクパブリッシング | 
 
 
  
 IPv6関連 
 
  
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
詳説図解 
IPv6エキスパートガイド  
   | 
¥3,200  B5  286ページ 
 2002/05  | 
江崎浩  
発行所=秀和システム  | 
 
 
  
| イラストでわかる次世代通信のしくみ  | 
x¥2,000  A5  287ページ 
 
 2002/04 | 
後藤健  
発行所=毎日コミュニケーションズ  | 
 
 
  
| 使って学ぶIPv6  
 | 
¥1,900  A5  274ページ 
 2002/04 | 
増田康人、長橋賢吾、有賀征爾  
発行所=アスキー  | 
 
 
  
見る見るわかる図解IPv6  
 こうなる!!ユビキタスの世界   | 
¥1,700  A5  225ページ 
 2002/04  
 | 
小島郁夫  
発行所=ビジネス社  | 
 
 
  
| IPv6ネットワーク構築ガイド   | 
¥3,000  B5  236ページ 
  
2002/03 | 
土池政司、中川晋一  
発行所=日刊工業新聞社   | 
 
 
  
電話屋が書いたIPの本  
プロトコルの基礎からIPv6・VoIP・ストリーミングまで   | 
¥3,000  A5  356ページ 
 2002/03  | 
小林佳和  
発行所=リックテレコム   | 
 
 
  
| IPv6ネットワーク実践構築技法   | 
¥4,400  B5  318ページ 
 
 2001/08  | 
松平直樹  
発行所=オーム社  
  | 
 
 
  
| IPv6-インターネット新世代-   | 
¥2,800  A5  178ページ 
 
 2001/07  | 
電子情報通信学会 
並木淳治  
発売所=コロナ社  
発行所=電子情報通信学会   | 
 
 
  
IPv6プロトコル徹底解説  
IPv6 networks.  
  
 | 
¥3,800  B5  398ページ 
  
2001/03  | 
マーカス・ゴンサルヴ、 
キティ・ナイルズ、 
生田りえ子  
発行所=日経BP社  
発売所=日経BP 
    出版センター   | 
 
 
  
 音声,音響技術 
 
  
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
  
| オーディオデータ便利帳 | 
¥2,200 B5 143ページ 
1998/12 | 
発行:誠文堂新光社 
加銅鉄平、山川正光  | 
 
 
  
音声&データ統合技術ガイド 
Voice & data internetworking.  
コンピュータネットワークを使った音声通話  | 
¥3,980  B5  337ページ 
 2000/12 | 
発行=インプレス 
コミュニケーションズ 
ギルバート・ヘルド、 
鷺谷好輝、 
シスコシステムズ株式会社  | 
 
 
  
| 図解測定器マニュアル | 
¥2,700 A5 265ページ 
 1997/09 | 
発行:日本理工出版会 | 
 
 
  
 PDA,携帯機器 
 
  
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
  
NEC PocketGear 
徹底活用マニュアル  | 
¥1,900 
A5 255ページ 
2002/04 | 
発行=すばる舎  
Compu books  
木地本昌弥  | 
 
 
  
Pocket PCスタイルブック 
楽しいモバイルライフのための基礎知識 | 
¥2,200 B5 223ページ 
2002/02 | 
発行=ソフトバンク 
    パブリッシング 
小田嶋絵里、伊藤浩一  | 
 
 
  
| Palmパーフェクトマニュアル | 
¥2,200  A5  237ページ 
2002/02 | 
発行:翔泳社 
八島伸之、難波茂広、藤田実 | 
 
 
  
| Palmゲームカプセル | 
¥2,200  A5  287ページ 
2002/02 | 
発行=毎日コミュニケーションズ 
井上真花  | 
 
 
  
Palm OS 4バイブル 
Palm OS programmer’s API refer  | 
¥13,000 B5 1698ページ 
2002/01 | 
発行=日経BP社 
Palm,Inc.、オーパス・ワン、山田達司 | 
 
 
  
〈図解〉PDAが見る見るわかる 
PDAの選び方から使い方まで 
一気にわかる74項 | 
¥1,600 A5 175ページ 
 2001/10 | 
発行=サンマーク出版 
土屋晴仁 
 | 
 
 
  
 SONY 
CLIE 
 
  
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
  
できるPalm 
CLIE/Visor対応  | 
¥1,280 B5 142ページ 
2001/10   | 
発行:インプレス 
発売所=インプレス 
  コミュニケーションズ 
根本佳子、インプレス  | 
 
 
  
CodeWarriorではじめる 
Palm/Viso 
   | 
¥3,200 B5 328ページ 
2001/09   | 
発行:オーム社 
漆畑広樹  | 
 
 
  
とことん使おう! 
CLIE実践活用ガイド | 
¥1,600 A5 335ページ 
 2001/03 | 
発行:ナツメ社 
松田ぱこん | 
 
 
  
| CLIE life | 
¥2,000 A5 414ページ 
 2000/11 | 
発行:ソフトバンク 
   パブリッシング 
大木天馬  | 
 
 
  | 
 
 |