 
 
 
| 長池公園 | オオシマザクラ(大島桜)とミツバツツジ(三葉躑躅) - 2014年4月 | 
|---|---|
| 長池公園の「夕日展望台」に続く階段の園路のあたりで オオシマザクラ(大島桜)とミツバツツジ(三葉躑躅)が咲いている頃、中央園路に続く園路から見たところです。 | |
 
|  大島桜 - 長池公園 |  大島桜と三葉躑躅 - 長池公園 |  陽光の桜並木 | 
|  長池公園自然館前の満作 |  マンサクの花 - 長池公園 |  マンサクの説明と築池 | 
|  マンサク - 長池公園 |  マンサク(満作) - 長池公園 |  長池公園自然館の満作 | 
|  長池公園自然館の満作 |  マンサクの表札 - 長池公園 |  長池公園自然館西側の満作 | 
 
|   |   |   |   | 
|   |   |   |   | 
 
サクラ(桜)の写真や関連したページは長池公園の他にもあります。
|  大島桜 - 蓮生寺公園 |  八王子市民球場の大島桜 |  桜(2013) - 六本杉公園 | 
|  西側の枝垂桜 - 子安公園 |  桜が並ぶひよどり山の丘 |  山桜 - 北野公園 | 
|  西の園路の桜 - 長沼公園 |  東口の桜 - 富士森公園 |  中段から桜 - 台町見晴公園 | 
|  桜が咲く横川下原公園 |  桜が咲く片倉城址二の丸広場 |  寒緋桜 - 宇津貫公園 | 
|  桜 - 元横山公園内から |  サクラ(桜) - 内裏谷戸公園 |  吊り橋から山桜 - 蓮生寺 | 
長池公園の写真や関連ページはサクラ(桜)以外もあります。
その他、長池公園の季節の風物のページ
長池の山桜 | ヒサカキ | アセビ(馬酔木) | ボケ(木瓜) | ウグイスカグラ(鶯神楽)の花 | キンラン(金蘭) | ハコネウツギ | 築池のホウノキ | ヤマボウシ | ムラサキツユクサ | ホタルブクロ | キツリフネ(黄釣船) | ヤマホトトギス(山杜鵑草) | ヒガンバナ(彼岸花) | ホトトギス(杜鵑草) | コウヤボウキ(高野箒) | ミヤマガマズミの実 | ナンテンの実 | ロウバイ(蝋梅) | 三葉躑躅 | ウメ(梅) | 里山口の白梅 | サンシュユ(山茱萸) | オオアマナ | 長池公園総合案内板 | サザンカ(山茶花)
 
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。