 
 
 
| 長池公園 | 記念樹、ソメイヨシノの樹名板 - 2014年4月 | 
|---|---|
| 長池公園の芝生広場の端に植えられている記念樹のソメイヨシノ(染井吉野)の樹名板です。 「公団のまちとすまいの40年記念樹 - 平成7年11月吉日」と記された住宅・都市整備公団による樹名板が ソメイヨシノの近くに建てられています。 右に幹が見えているのがソメイヨシノ、左の奥はヤマザクラ(山桜)、 奥に見える濃い色のピンクは、長池見附橋の交差点から南大沢南の信号まで長池公園の西側を通る道路の桜並木に 植えられているヨウコウ(陽光)です。 ヨウコウの桜並木は長池公園の桜並木と呼ばれたりする長池公園周辺の特徴の1つとなっています。 | |
 
|  記念樹の桜(染井吉野) |  記念樹の樹名板 |  桜の下から長池見附橋方向 | 
|  サクラ(桜) - 長池公園 |  ヤマザクラ - 長池公園 |  桜が咲く姿池 - 長池公園 | 
|  ヤマザクラ - 長池公園 |  長池の説明板 - 長池公園 |  山桜が咲く春の長池 | 
|  長池の山桜 - 長池公園 |  長池の山桜 - 長池公園 |  大島桜が咲いた尾根幹線口 | 
 
|   |   |   |   | 
|   |   |   |   | 
 
サクラ(桜)の写真や関連したページは長池公園の他にもあります。
|  サクラ(桜) - 内裏谷戸公園 |  サクラ(桜) - 富士見台公園 |  桜が咲いた平山城址公園 | 
|  桜が咲く殿ヶ谷の道 |  桜が咲く南側入口 - 北野公園 |  桜の花 2012年 | 
|  桜が咲いた小門公園 |  北側の桜 - 子安公園 |  西側の入口 - いちょう公園 | 
|  北側入口の前、学校の桜 |  弁天橋の通りの大島桜 |  桜 - 久保山公園 | 
|  桜とオリンパスホール |  桜が咲いている球場南側 |  サクラ(桜) - 上野町公園 | 
長池公園の写真や関連ページはサクラ(桜)以外もあります。
その他、長池公園の季節の風物のページ
陽光の桜並木 | ヒサカキ | アセビ(馬酔木) | ボケ(木瓜) | ウグイスカグラ(鶯神楽)の花 | キンラン(金蘭) | ハコネウツギ | 築池のホウノキ | ヤマボウシ | ムラサキツユクサ | ホタルブクロ | キツリフネ(黄釣船) | ヤマホトトギス(山杜鵑草) | ヒガンバナ(彼岸花) | ホトトギス(杜鵑草) | コウヤボウキ(高野箒) | ミヤマガマズミの実 | ナンテンの実 | ロウバイ(蝋梅) | 三葉躑躅 | ウメ(梅) | 里山口の白梅 | サンシュユ(山茱萸) | オオアマナ | 長池公園総合案内板 | サザンカ(山茶花) | マンサク(満作)
 
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。