| 楽器演奏、演奏技法3楽器演奏方法、演奏技法を解説した書籍です。 
|   | フィンガネス・エクササイズ5分で演奏モードの身体をつくる神原泰三 \1,890 発行所=音楽之友社ISBN:427614020X  B5  151ページ
 2003/01
 |   本書はピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ギター、管楽器などすべての楽器の演奏者に向けて、「演奏前の身体の調整」「疲れない演奏法」「苦手な奏法の克服」「指の回りをよくする」「滑らかな腕をつくる」などをテーマに、役に立つエクササイズを満載。
 心とカラダ、頭と指などのネットワークを活性化することによって「心の中に響く理想の音を思い通りに演奏する」ことが可能になる。 楽器別のエクササイズも充実。 
|   | ギタリストのための全知識本格派を目指すキミに!養父貴 \1,995 発行所=リットーミュージックISBN:4845609088  A5  173ページ
 2003/03
 |   ギターの選び方が分からない、練習しても上達しない、何を練習すればいいのか分からない、リズム感が無いと思い悩んでいる、ソロを弾くと観客が寝てしまう、音楽理論にコンプレックスがある……そんな悩みを抱えているすべてのギタリストに、バークリー音大卒の現役プロ・ギタリストが贈るステップアップのための心得帳が本書です。
 効果的な練習方法の紹介や音楽理論の解説に加え、“演奏する”ことへのメンタルな部分での洞察も収録。漫然と練習しているだけでは不可能なネクスト・レベルへあなたを導きます。また既に理論書や教則本をお持ちの方も、 本書を併用することでさらに効果的なエクササイズが可能になります。 
|   | ギタリストのための驚異の奏法改革
正しく弾けばこんなに変わる!プロに近づくプログラム40
トモ藤田 \2,100 発行所=リットーミュージックリットーミュージック・ムック
 ISBN:4845608480  B5変  119ページ
 2003/02
 |   バンド・スコアを見ながら憧れのギタリストのプレイをコピー。完璧に弾けてるハズなんだけど、何かが違うな……。そんな経験はありませんか?そして「やっぱり高い楽器を使ってるからなんだろうなぁ……」ということで諦めてしまっていませんか?同じ譜面を見てプレイしても、どこかが違う。それがプロとアマチュアの差なのです。そして、その差は努力によって埋められます。
 本書はDVDに収録された映像でその違いを浮き彫りにし、譜面と文章による解説で、その差を埋めるためのノウハウを提供するという立体構成で、あなたのギター・プレイをプロに近づけるトレーニング・ブックです。と言っても、ただひたすら練習あるのみという根性教本ではな く、どんな意識を持ってプレイすればいいのか、どんな基準で楽器を改造すればいいのか、といった頭脳改革からあなたのギター・プレイを徹底改革します。まず見て、 読んでみれば、 自分が何をすればいいのかが見えてくるハズ。向上心に富んだギタリストなら必読の一冊です。 
|   | 1日10分!ギター・ドリルペンタトニック活用術
短時間,短期間でペンタトニックを攻略!
宮脇俊郎 \945 発行所=リットーミュージックISBN:4845609010  A5  79ページ
 2003/04
 |   本書はドリル形式でペンタトニックをレクチャーしていく教則本です。通常の書籍は読む部分が多いため、頭で理解できても実際に役立てられないといったことが起こり得ます。しかし本書は、数多くの譜例を弾くことにより、自然とノウハウが身につくように工夫されています。
 また、これまでの教則本は4〜8小節の譜例を多数掲載していますが、本書は短時間でくり返しトレーニングのできる1小節の譜例を中心に収録しています。ドリル形式で自己採点ができるので、自分の欠点が明確に把握できる点も見逃せません。今回の内容はペンタトニックというロック/ブルースを志すギタリストには 必修のテーマなので、多くの人に受け入れられることでしょう。 
|   | つま弾く大人の生ギター懐かしの名曲が解説& CD付で無理なく弾ける!
Misako \2,100 発行所=リットーミュージックリットーミュージック・ムック
 ISBN:4845609185  A4変  87ページ
 2003/06
 |   学生時代に仲間と一緒に弾いたアノ曲や、ひとりでつま弾いていたアノ曲をもう一度弾いてみませんか?本書には懐かしの定番ソング17曲を収録しています。いずれも楽しく、そして簡単に弾けるようにアレンジ。また、譜面と解説をスッキリと分けた、見やすくわかりやすいページ構成です。もちろん各種奏法の紹介もバッチリ!
 付属CDをお手本にして練習するもよし、じっくり聴いて感傷にふけるもよし。とにかく久し振りにアコギをつま弾いてみましょう!タブ譜付き。 【収録曲】■ストローク奏法を楽しむ
 心の旅/チューリップ
 我が良き友よ/かまやつひろし
 スタンド・バイ・ミー/ジョン・レノン
 万里の河/CHAGE&ASKA
 夢の中へ/井上陽水
 今はもうだれも/アリス
 ■フィンガーピッキングを味わういとしのエリー/サザンオールスターズ
 旅の宿/吉田拓郎
 スカボロー・フェア/サイモン&ガーファンクル
 僕の贈りもの/オフコース
 あの素晴らしい愛をもう一度/加藤和彦&北山修
 巡恋歌/長渕剛
 ■さまざまなアレンジに酔いしれるあの日にかえりたい/荒井由実
 春夏秋冬/福山雅治
 22才の別れ/風
 北の国から〜遥かなる大地より/さだまさし
 
  大きな古時計/平井堅 
|   | 作れる!弾ける!お宝フレーズ72
山口毅 \1,680 発行所=リットーミュージックリットーミュージック・ムック
 ISBN:4845609002  B5変  127ページ
 2003/04
 |   初級から中級へ、中級から上級へ!ひと皮むけるCD付きベース・フレーズ・ネタ帳。
 「ベース・フレーズの作り方とその弾き方を、CDを活用しながら学んでいく」というのが本書の主旨。ベース・マガジンが自信を持って贈る全ベーシスト必携の1冊です。その内容は次のとおりです。 ◎即効!基礎的お宝フレーズ編まず11本の常套コード進行を提示。そして1コード進行について3種類のベース・フレーズをアノ手コノ手の手法を使って作成していきます。この作成のコツを学べば、フレーズ・メイキングが自在にできるようになります。
 ◎アーティスト風お宝フレーズ編続いて7本の常套コード進行を使って、プロ・ベーシスト風のフレーズ作成法とプレイ法を紹介。ビリー、ジャコ、マーカス、ジェマーソン、フリー、グラハム、スタクラ、ナルチョ、フィールディーなどを彷彿とさせるフレーズ・メイキングが、楽勝でできるようになります。
 ◎永久保存!名盤42枚&名人14人紹介絶対にハズせないアルバム42枚とベーシスト14人を徹底紹介!これらの音源を聴けば、ベーシストとしての耳を養うことができます。
 以上の3要素が、豊富な譜面と図、わかりやすい解説、そして付録CDによって構成されています。本書を使えば、老若男女誰でも “自分なりのお宝フレーズ”をモノにできるでしょう! 
|   | ベース・ライン自由自在ベーシストのための実践能力向上book
子安ふみ \2,100 発行所=リットーミュージックISBN:484560910X  B5  123ページ
 2003/03
 |   1994年の発売以来、ロングセールスを続けてきたベース教則本『ベーシストのための全知識』の著者、子安ふみ氏が新たに書き下ろした“実践型”のベース理論書です。
  「いろんなスケールを覚えたけど、イマイチ使い方が分からない」、「いつも同じベース・ラインだって言われちゃって」……そんなベーシストの悩みを一気に解消するのが、この“使える”理論だけをレクチャーする『ベース・ライン自由自在』です。数あるコード/スケールの中から、より実践と結びつくものだけをピックアップ。理論を基に、自由かつ思いのまま=自由自在に演奏するための“コツ”を紹介していきます。 実践に活かせる譜例を多数盛り込んだ、ベース教則の新定番です! |