| DTM(デスクトップ・ミュージック)DTM(デスクトップ・ミュージック)、コンピュータを利用したコンピュータ音楽などの関連書籍です。 
|   | GSエクスクルーシブ・バイブル
すぐに使える応用テクニック実例132
ゼップ \5,040 発行所=リットーミュージックISBN:4845608065  A4  311ページ
 2002/09
 |   DTM音源のデファクト・スタンダードであるROLAND/EDIROLのSCシリーズと、その進化形のSD、VSCシリーズ。これらの機種を対象に、システム・エクスクルーシブの機能&活用法について説明した、他に類を見ない1冊です。
 モデルごとに異なるシステム・エクスクルーシブについて、“どのモデルでどんな機能を利用するには、どんなメッセージを送ればいいのか?”を、132項目にわたって分かりやすく解説。 付属CD-EXTRAには、読み込ませるだけで即戦力として使える「エクスクルーシブ・データの雛形」、実際の効果を聴いて確認できるオーディオ・トラック&MIDIデータ、データ制作に便利なチェック・サム計算機(フリーウェア、Mac & Win版)、バーチャル・サウンド・キャンバスVSC-88H3体験版(Mac & Win版)などを満載し、 高度なデータ制作を強力にバックアップします。 
|   | ミュージックプロで楽譜ジョウズ
MUSIC PROfor Windows(PLUS) V4
山口隆啓、平田潤 \1,785 発行所=音楽之友社Easy digi−mu world
 ISBN:4276242746  A5  103ページ
 2002/11
 |   「歌う!楽譜ワープロ」MUSIC PRO for Windows(PLUS)V4。この音楽ソフトを徹底的に、楽しく、有効に使う方法を満載。美しい楽譜を書くことはもとより、ソロや重唱を歌詞付きで歌わせたり、楽譜をワードに貼り付けて、音楽カードや音楽ドリルを作ったり、ソルフェージュや音感訓練のツールに使ったり、ウェブサイトやネットに楽譜や演奏をアップするなどの、パソコンを使った音楽教育の実例を紹介。音楽愛好家をはじめ、  学校やスクールの音楽の先生必読の書。
 
|   | Cubase VST5 for MacOS9徹底操作ガイド藤本健、平池達弥 \2,940 発行所=リットーミュージックThe best reference books
 ISBN:4845609150  B5  255ページ
 2003/03
 |   本書は、いまだに根強いMacintosh版ユーザーからの、旧刊『THE BEST REFERENCE BOOKS Cubase VST for Macintosh』の復刻を望む声に応た特別リニューアル新装版(記述内容もアップデート済)。こちらは、あえて今、VSTをMac OS9で使いたいという“通(?)”の方向けに発刊されました。  STEINBERGの公認をを受けています。
 
|   | Cubase SX/SLfor Windows 2000/XP
徹底操作ガイド藤本健、大坪知樹 \2,940 発行所=リットーミュージックThe best reference books
 ISBN:4845609169  B5  255ページ
 2003/03
 |   『Cubase SX/SL for Windows 2000/XP徹底操作ガイド』はSTEINBERG Cubase SX/SL(WIndows版)の持つポテンシャルのすべてを使いこなしたいというあなたに贈る究極の完全攻略本。デジタルオーディオワークステーション・ソフトCubase SX/SLに用意されている豊富な機能を目的別に紹介し、その作業プロセスを  丹念に解説したSTEINBERG公認の徹底操作ガイドです。
 
|   | Cubase SX 最初の一歩Cubase SX for Windows目黒真二、平田潤 \1,785 発行所=音楽之友社Easy digi−mu world
 ISBN:4276242738  A5  102ページ
 2002/10
 |   Windows対応の音楽制作ソフトの代名詞、「キューベース」の最新ヴァージョン「SX」。高機能なこのソフトを楽しみながら使いこなしていけるよう、わかりやすく解説。これからの音楽制作のキーワードともいえる「VSTインストルメント」についても、  やさしくガイド。これ1冊で本格的DTMの世界に。
 |  DTM関連書籍
|  | 秋山公良 \1,890 A5 153ページ2003/08
 |  
|  | 御池鮎樹 \1,680 A5 223ページ2003/04
 |  
|  | 岡素世 \1,470 B5 111ページ2003/03
 |  
|  | 田上博司 \2,940 A5 205ページ2003/03
 |  
|  | 永野光浩、平田潤 \1,785 A5 102ページ2002/12
 |  
|  | 藤江まなみ、平田潤 \2,520 B5 174ページ2003/03
 |  
|  | 藤江まなみ、平田潤 \2,100 B5 126ページ2002/06
 |  
|  | 原田宏美 \2,310 A5 174ページ2002/05
 |  
|  | 松山裕 \2,730 A5 251ページ2002/02
 |  
|  | 松山裕 \2,520 A5 218ページ2001/06
 |  
|  | 藤本健、平池達弥 \2,625 B5 255ページ2001/02
 |  
|  | 高橋信之 \2,625 B5 255ページ2001/01
 |  
|  | 高山博、キーボード・マガジン
 編集部
 \1,890 A5 95ページ2000/10
 |  |