| PRO TREK PRG-50LJ-2JRTOOL CONCEPT   \26,775 送料無料 
 SOLAR /  WATER REGIST 10 Bar 
|    PRG-50LJ-2JR | プロトレック「ツールコンセプト」の電池交換が不要なタフソーラーモデルです。 3つのセンサーをはじめ、フルオートELバックライト、アラームなどの高負荷機能がソーラーパワーシステムで駆動します。 また、上昇した分の高度差を積算する上昇高度積算機能や、明暗を自動判別し暗所のみで腕を傾けると自動発光するフルオートELバックライトなどの機能もあります。 パワーセービング機能によりソーラー発電無しで最長23ヶ月間駆動します。  |    方位センサー、圧力センサー、そして温度センサーの3つの高性能小型センサーが付いています。 表示が見やすい大型液晶パネルに、デュプレックスLCディスプレイを使用しています。 方位/気圧/高度は、それぞれ独立した専用のワンプッシュボタンで計測可能です。また、大型ボタンの採用により、グローブを着用したままでも操作がしやすくなっています。 方位計測ボタンを、計測したい方向に12時位置を向けてワンプッシュすると、内蔵の方位センサーにより、20秒間連続で計測し、方角を16方位(南南西など)と角度で表示します。
同時に、通常の液晶画面上に重ねて配した、方位専用の液晶画面上に東西南北をブルーのグラフィックで指針します。 内蔵の圧力センサーにより気圧を計測します。また、自動的に2時間間隔で過去26時間分の気圧がグラフ表示され、この気圧グラフの変化で気圧が上昇傾向ならば天気は快方に向かっており、逆に気圧が下降傾向であれば天気は下り坂というように、天気の傾向を予測できます。 温度は内蔵の温度センサーにより、-10℃〜60℃の範囲で自動計測され表示します。 高度は最大10,000mまでの計測が可能です。計測を開始すると2分(または1分)間隔で圧力センサーで計測した気圧の変化量をもとに高度を算出します。現在の高度と高度変化のグラフを表示します。また、出発地点を0mに設定し、そこから現在いる場所までの高さを相対的に測定することも可能です。これにより、例えば山の麓から高度計測を開始すれば、頂上まで何m登ったかを知ることができます。また、上り下りを繰り返す行程のときに、上昇方向の高度変化を積算して表示する“上昇高度積算機能”や、計測を同時に開始/終了できる“高度計連動ストップウオッチ機能”を搭載しました。 暗くなると、時計を傾けるだけで自動的に点灯するオートライトスイッチが付いています。腕に付けた時計を、表示が見えるように水平状態から約40度傾けると、ELバックライトが明るくブルーに光ります。夜間の行動中に時刻や気圧、高度などの計測値を確認するときに便利です。    10気圧防水機能
  タフソーラー(ソーラー充電システム)
  フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間  機能使用の場合: 約5ヶ月 
 パワーセービング状態の場合: 約23ヶ月  方位計測機能
  16方位・方位の角度(0°〜359°)を計測  方位連続計測(20秒) 
 東西南北をグラフィック表示  方位補正機能  気圧計測機能
  計測範囲: 260〜1100 hPa  気圧傾向表示(過去26時間分をグラフ表示)  高度計測機能
  計測範囲: −700〜10000 m  計測年月日・時刻・高度を最大41本メモリー  相対高度・積算高度・最高高度表示  高度アラーム  高度計連動ストップウォッチ
   1秒、5時間または10時間計  温度計測機能
  計測範囲: −10.0〜60.0 ℃  デュプレックスLCディスプレイ
  時刻アラーム・時報
  電池切れ予告機能
  パワーセービング機能
  暗所では、一定時間が経過すると表示を消して節電します  フルオートカレンダー
  うるう年も、月末の日付修正が必要ありません  12/24時間制表示切替
  12時間制表示と24時間制表示のどちらかを選択できます  耐低温仕様(-10 ℃)
  ELバックライト
  手首を傾けると光るオートライト機能付き  残照機能付き  ハンド仕様: 皮バンド
  サイズ:(H×W×D): 57.0 × 52.0 × 14.8 mm
  重量: 70g
 |